習い事のつづきですが、習い事も色々です!今回は空手、水泳、テニス、バスケットボール、バレーボールなどについて書いてみます。
習い事の前に参考にしてください。
空手
体を柔らかくしないといけないので柔軟は念入りにします。
礼に始まり礼に終わるので礼儀正しくならないといけません。なので大きな声を出す、 相手を敬うといった礼儀の基本も学びます。そして姿勢も良くなります。
気持ちも強くなり自分に自信を持てるようになります。
試合は「型」「組み手」の試合があり、個人戦と団体戦があります。1対1で試合するので個人戦でも団体戦でも自分自身を鍛えないといけないので、その意味でも個人競技に近いスポーツではあります。
試合は男女別々でします。
会費は道場によって違うので目安になる額は行きたい道場で聞くのがいいと思います。
近くに道場があればのぞいてみて体験してみるのもいいかもしれませんね。個人競技なので親どうしの付き合いも少なめなので親どうしの付き合いが苦手な保護者さんも楽ですね!
費用は道場によって違いますが、だいたい道着、帯、刺繍(ししゅう) グローブで10000円~15000円くらいで試合するようになって防具と面と要るなら+20000円位だと思います。
あと年会費と入会金と月会費や保険などかかります。
水泳
世間で広く言われる通りに全身で運動するので体作りにはいいといわれてますし、泳ぎが上達すれば学校で体育の時間はみんなの手本になり人気者になるかもです。
水泳は札幌や野球と比べて会費がやや高いイメージがありますが、水泳スクールでじかに聞いた方がよいかと思いますが少々高くてもプールなのできちんとしてると思われるところを選んだ方が保護者は安心するかと思います。
水泳も基本個人スポーツですがタイムが伸びたとか試合に選ばれたとかなればモチベーション上がります。海に行ってもプールに行っても鼻高々ですね!
ただ女の子だと肩幅が広くなるとかごつくなるとか聞いたことはあるけどどうかな?本気で水泳選手目指して筋トレすれば腕と脚と肩に筋肉付きそうなイメージですけどね…
でもトータルでは全身運動で体力もつくし心肺機能も高まるのでいいと思います。
最初に水着、スイミングキャップ、ゴーグルくらいで10000円に満たないと思います。入会金、年会費はスクールによりますが月謝は週1回で6~7千円くらいが相場です。
テニス
テニスはたまに見かけるテニススクール通うしかないよーに思えますが、競技人口が少ないので上位も夢ではないです!世界を目指して頑張れる可能性が近い競技かもしれないです。シングルとダブルスがありますが個人競技に近いイメージですね。
費用は週1回で月謝5~7千円くらいでしょうか。ラケットもいいのまで金額はピンキリですが8000円くらいのでいいと思います。あとウェアーとシューズで1~15000円くらいです。ラケットは貸出ししてるスクールもあるので事前に聞いてからでいいと思います。
バスケットボール バレーボール
地域に少ないけど探したらチームは点在してると思います。団体スポーツですが、バスケットボールは試合に出るメンバーは5人でレギュラー争いは頑張りがいがあります。
交代はよくするのでベンチ入りすればいくらでもチャンスはあります!バスケットボールは特にサッカーと並んで体力つきます。そして瞬発力と判断力が身に付きます。
バレーボールは背が低くてもそれなりのポジションにつくことができます。ママさんバレーしてる親となら一緒に楽しめます。バスケットボールもバレーボールも体育館でする競技なので雨で休みになることはありません。しかも土で汚れないので洗濯は楽ですね(笑)
バレーボールは集中力と仲間との協調性を養うことができます。チームが盛んな地域を除けば少ないのでチーム選びはできにくく1択になるケースがほとんどです。中学や高校でもほとんどは男女共に人気の部活であり、ずっと続けることができます。
バスケットボールの費用はボール、シューズ、ウェアー、ソックスで15000~20000円くらいでしょうか。あとチームに寄ってはジャージも揃えるところも多数あります。
部費は他のスポーツよりは比較的安いかと思います。地域で保護者が主体でしてるところは安いですがそのぶん保護者の当番とか役割とかあります。チームに確認してからの方がいいかと思います。
ダンス
ダンスは本当のところ幅が広く子供から年配まで幅広く楽しめます。
ヒップホップ系から社交ダンスや日本舞踊までそれぞれ場所も会費も違います。
ただどれをとっても汗をかいて仲間も出来て好きになれば楽しくなること間違いないと思います。
友達のお子さんででダンスを習っている子供いてますが、発表会は華やかで感動するみたいです。習わせて良かったと話してました。色々まだ習い事もありますし記事にしたのは習い事の人口が比較的多いのを並べてみました。
また気づいたことがあれば詳しく書いていこうと思います。ちなみに自分の住んでる地域の中学では男子は野球、サッカー、バスケットボール、女子はテニス、バスケットボール、バレーボール、ソフトボールが人気があるようです。
他の習い事はこちら