-
-
スポーツや部活で自分の将来のために成長するための感謝の心得
2019/01/17 -スポーツ(習い事)
サッカーに限らずでスポーツ全般ではありますが、技術を身につけたりチーム内で協力したりすることはこれから大人になる上での準備期間であると同時に必要な要素もたくさん含んでます。スポーツ、部活はそういう意味 …
-
-
チームにとってキャプテンと副キャプテンの役目と存在とは?
2018/12/29 -スポーツ(習い事)
前回の最高学年としてのサッカーの集大成の1年を後悔しないよう考えることのつづきになりますが、今回はみんなをまとめる存在であるキャプテン、副キャプテンについて考えていきます。 キャプテンとは キャプテン …
-
-
スポーツでの時間を知り使いこなせればライバルに差をつけれる
2018/12/23 -スポーツ(習い事)
今回は時間を知る、または時間を覚えるって話を取り上げてみます。サッカーに限らずスポーツ全般では大切な事ですが意外に出来ていなかったり知らなかったりするのでこの機会にこれから意識して取り組めればと思いま …
-
-
スポーツでの深層筋=インナーマッスルを鍛える意味と体幹の必要性
2018/12/07 -スポーツ(習い事)
体幹とは スポーツに携わってる人、スポーツに興味ある人は体幹という言葉を聞いたことがある人が多いかと思う。だが、体幹という言葉をどこまで理解しているのか?それによりスポーツにどう関わりを持ってくるのか …
-
-
ケガしない丈夫な体作りは毎日の習慣と練習や試合前の準備が大切
2018/09/03 -スポーツ(習い事)
先日の事でした。長女のサッカーチームのチームメイトが数名怪我(ケガ)で見学しているのを見ました。 サッカー大好きでいつも一生懸命頑張ってる子たちだから動きたくてウズウズしてるようでかわいそうな気持ちに …
-
-
運動会でかけっこに勝つため短期間で足の早くなるコツ
2018/07/31 -スポーツ(習い事)
秋になれば運動会(近年は春にするところも多くなってきましたが)という子供にとっては一大行事があります! そこでいちばんの保護者にとって見てて熱くなるのはやっぱりかけっこやリレーなど単純に走る競技だと思 …
-
-
空手、水泳、テニス、バスケットボール、バレーボールなどにとその費用
2018/07/02 -スポーツ(習い事)
習い事のつづきですが、習い事も色々です!今回は空手、水泳、テニス、バスケットボール、バレーボールなどについて書いてみます。 習い事の前に参考にしてください。 空手 体を柔らかくしないといけないので柔軟 …
-
-
習い事の野球チームを選ぶ方法と費用は?親としてすることは?
2018/06/20 -スポーツ(習い事)
野球 ソフトボール 走る!投げる!打つ!ってのが主のスポーツです 小学生のうちは野球もソフトボールも男子も女子も混合でしてます。中学生になれば身体能力の差が出てくるので男女分かれます 走るのが早い子 …